上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日で3月も終わり・・・明日から新年度ですね~~~早い。 午前中は寒かったですが、午後からはポカポカでしたね。。。 春はもうそこまでです^^ Tさんの作品です。 とっても素敵なタペ^0^♪。。。 4箇所のうち、1箇所の図案がいまいち気に入らず??・・・とおっしゃり 完璧に出来ていたのに!!!作り直されました!!!!! すごいこだわりがあるぶん、毎回とても綺麗です★ こちらはアウトポケットのハウスのバッグ! バッグ底のしつけをかけて持ち手もこんな感じ^^と 組み立ててみました。の、ところをパチリ! まさに春色バッグですね♪ OLさんですので^0^ 「お昼休みにお財布入れて持ち歩きたい」とおっしゃっていました。 人目ひくこと間違いなし^^ですよ。。。 春色バッグ私もつくろ。。。 スポンサーサイト
|
この研究会の時でしかお互い広げないDアイリッシュチェーン^^; 今日はこんな感じでスタートし♪ こんな感じで終了しました^^。。。 おまけにもう1枚。 上のと同じようですが四角の大きさもデザインも全く違います。 ちなみにこちらが私の。 また、次回までお預けです^^;。。。。。 そして可愛いハナミズキのポーチを持っていらしたのでパチリ^^ 良くある作り方でないほう^^で作ったのよ~~♪ と、おっしゃってました^0^。 Dアイリッシュチェーン、次回は3層にするまでしましょうね(*^_^*) お疲れ様でした~~~^^ |
先週発売のパッチワーク倶楽部・・・ 今日購入いたしました♪ キルト友の素敵なキルト(とにかく手が綺麗です!!!)が載っています(*^_^*) このページの企画は、人気投票形式になっていました。 是非是非皆さんの清き1票を・・・ って頼まれてもいないのに・・・^^;ごめんなさい、余計な事を。 バスケットはシンプルですが私も大好きなパターンです((*^。^*) ~~ホントに色合いも生地使い?合わせ方も、お見事!でした~~ 今度テク教えてくださいね。。。。 自分用ラミネート作りました。 通常?いつものより一回り大きくし・・・お分かりになりますでしょうか?? とにかく入ります、が、ポケット分は全くないですね^^;。 色違いの赤は何にしようかな・・・・ |
今日は自由が丘教室でした。。。 お店はセール真っ只中、オーナーさんはじめ スタッフさん全員とっても忙しそうで。。。 生地の棚はリニューアル♪きっちり整理整頓^^出来ています^^。 こちらはラミネート。。。 新柄も入荷されており、またまた^^;買ってしまった・・・・・・ どんどん作っていかないとですね(*^_^*) お教室は皆さんそれぞれいろいろなものを作られています^^♪ 店内がセールで賑やかで 逆に?いつもはおしゃべり満載のクラスですが 何となく今日は皆さん真剣に作業されていて・・・・ いつになく静かな?感じ??でした。 それから、Iさん、下糸ではほんとにご迷惑をおかけいたしました^^; あっMさんにもです^^;^^;。。。 Hさんのアートキルトも楽しみ^0^です♪ |
昨日に引き続き、今日も中央線で♪ 春休みなのでキッズが集合している小金井教室へ・・・・ 0歳~5歳までみんなほんとに可愛すぎました★ そんな中ママたちは意外にもたんたんとことが運びましたね、良かったです。。。 皆さんの?Oちゃんメインの^^巾着オンパレードです! 今度こそピンボケなしで・・・ほっ。 サイケな横顔は、Nチャンお気に入りの生地で作った洋裁セット入れ。 もっと大きく撮ればよかった・・・よく出来ていたのに・・・残念・・・ そしてこちらは課題を提出していただきました。 全員作者が違うとは思えないほど 同系で作られていました(*^_^*) テキストの後は、毎度おなじみラミラミラミネートへ・・・ それこそみなさんもう慣れた手つきで^^。。。 お初ラミネートのHさんも滑り出し順調でしたよ~~。 J君抱っこで眠り、置きに失敗して^^;って~置きに失敗~ですが久しぶりの感動・・・ いつまででもだっこしますよ~~~ 人見知りしないでね~~~^^。 |
今日は朝から勉強会♪ 材料を持ち寄りニードルパンチを・・・・・・・ とりあえずマフラー的なもの^^;ストール???を 試行錯誤しながら作りました。 Sさんの作業風景です^^。。。 そしてこれは いつも何かとお世話になっております^0^ ○○さんの差し入れ(ではないですね^^;)を参考に、 こんな感じで仕上げてみましたが、 まだまだこれから異素材を入れて作ってみなきゃ。 ほんとに、ありがとうございました!勉強しま~~す(*^_^*) 他、盛りだくさんの作業をして・・・・・ 帰り際ミシンに掛けてあった裏無しトップだけの・・・ サマーキルト???ただ仕上げてないだけ^^;でしたっけ^^; の、タペ^^をパチリ。。。 とっても素敵な色合いでした。 ホントに流れ作業がばっちりの勉強会。。。 また近いうちに^^。 |
今日は月1回の、駒沢のCafeレンタルタペ交換日。。。 見事に雨にあたりました(私・・・雨女???) 今回お持ちしたのはこれ♪ 私にしては珍しく春らしい1枚で~す^^。。。 先日お問い合わせがありました、ワンピ型ティッシュです。 順を追って見ていってくださいね^^。。。 1、えりを2枚カット 2、中表にして下を開けて縫う 3、ひっくり返す 4、中心にむかって折る 5、この向きにして後身ごろの中心に襟中心を合わせる !!!ごめんなさいこの逆に向けてください間違えてます^^;!!! 6、前身ごろを2枚おき一周グルッと縫う 7、パフスリーブにするため表からグシ縫いして絞る 8、出来上がり~~~♪ |
とっても素敵なサンプラーキルト!!!あと上下ボーダーでトップ完成です♪^0^。。。 さてこれからキルトラインを・・・・ オールオーバーか落としだけかピースドか・・・ で、なななんと1番時間のかかるピースドにされる^^そうです!すごい。。。 そして、こちらはボータイのバッグの途中編です^^♪ とってもかわいい、明るい色合いで仕上がりそうですね。 真剣に製図?作図してるところをパチリさせていただきました(*^_^*) |
お世話になっているコットンコネクションが明日からセールです♪ 画像のと~~~~ってもかわいいケーキの生地もありますよ。。。 スタッフのSちゃんもすでに購入済みだとか^0^ 何を作るのかな~~??? こちらがDMでお送りしているチラシです。 各種講習のご案内も載っていますので 今一度ご確認してくださいね^^。。。 届いてない方は・・・お店に是非行ってみてくださいね(*^_^*) 可愛い生地&記事の下でこそっとアップ^^;。。。 これが例?の、耳かき&ゴム通し・・・です。 見た事ないですか~~~????? |
友人からハワイのお土産をいただきました♪ 素敵なクッションカバーです♪ 私の頃は(一体いつ???)ハワイ土産の定番といえば ~~~マカデミアナッツチョコレート~~~~でしたが 今はハワイアンキルトなんでしょうか??? やはり昨年別の友人からのハワイ土産でいただいたのも ハワイアンキルトでした。。。 ちなみにクッションはオールハンド、 こちらはオールミシンです^0^。 お土産でも技法がいろいろなんですねぇ。 便利そうだな~と思って随分前に購入したテンプレート。 いただいたテンプレートとともに、すぐ横につるしてあるのですが、 今まで1度も使用した事がありません^^;。 もったいないから今度是非使ってみようと思います。 意外に大きいヘキサゴンで・・・若干引き気味ですけどね^^;。。。 |
郵送でも良かったのですが、 暖かいしいろいろ見たかったので買出しへ^^・・・・・ 地柄の白生地を15メートル!思わず買ってしまいました。 当分白は買わないでいいかも^^; 頼まれてもいないのに、2ミリ押さえを友人分も購入してきました。 工業用の押さえは一般であまり見かけないので あったときについつい人の分まで^^;買ってしまいます。 使ってね~~~♪ これで苦手のチャックも克服できますね^^。。。 季節柄、、、苺のポーチをアップしました(*^_^*) ポーチというより小銭いれです。。。 生地がリアル苺で、大きくアップすると若干不気味・・・ 本物はわりと可愛いんですよぉ~~~。。。 |
やはり金曜は雨が多いようですね~~~~。 そんな中吉祥寺へ。。。 帰りがけいつものユザワヤへ寄り、昨日届いた新しいお友達のため 材料調達係さんを、待てず?待たず??にオーガンジーを購入したきました。 まだ全く形にしていませんが、 これをどう作っていこうかな~~~と思案中です♪ オーガンジー・・・ちと高いです^^;。。。 斜めがけバッグ、ミニポーチ、ミニトート♪ いつもの50センチラミネートで全部出来ました。。。余りなし^^ 作り方、全部ベリー簡単です(*^_^*) それからレスポ風?ポシェットもおまけでアップします。 これも簡単。 よろしければ作ってみましょうね♪ 今日から練馬教室、本格的に改装が始まったようです。。。 あいにくの雨でしたが午後はすっかり晴れて^^良かったですね。 |
今日は5月の陽気なんだそうですね^^ ぽっかぽかでした♪ 今日は友人とキルトビー・・・ うち1人はテキストコースをやっています♪ 課題をしっかり提出して帰っていきました^^。。。 (ぼろぼろになったお月謝袋^^;次回新しくしますね~~) こちらは自由が丘教室のNさんのラミネート♪ 昨日了承を得ましたのでアップさせていただきました^^。 馬好き^^のお友達へのプレゼントだそうです。 きっと喜ばれますね~~ってもう差し上げたのかな??? きっと喜ばれましたでしょうね~~~^^。。。 後ろが真っ白・・・どこなんでしょうね~~ |
Mさんのサンプラー!!!! ここまで大きくなり、そして真ん中が終わっています♪ あとは周りなので、おそらくどんどん楽になっていくはず^0^。 もう一息ですね。。。 ボーダーもなんだかとっても可愛い図案のようで^^、楽しみにしてますよ~~~。 暑くなる前に是非仕上げちゃって^^;くださいね!!! こちらはそれぞれ作業の様子を^^。。。 手前にある図案はこれからステンドグラスになるものです♪ これはUさんのモザイクキルトを使用させていただき、ステンドグラスへ。。。 大体のイメージはわかりますが、生地がまた素敵^^ 丁寧なNさんですので、毎回仕上がりがほんとに綺麗です。 Iさんはランチバッグ完成です^^。 生地が見本(私の)とお揃いなので多少ハプニング??^^もありましたが あっという間に完成!!! お孫ちゃん、喜びますね^^。 持ち手が短いこと短いこと、、、ちびちゃん・・可愛すぎる~~(*^。^*) ソーイングBOXに+α迄作られたNさん^^。 ミシンで作るボータイ、今感動ですか?ちと遅すぎやしないですか^^??? リボンやモチーフがあちこちに飾られてました。。。 課題これで最後ですね^^ お疲れ様でした。。。は、Mさん、Nさん。。。 後はサンプラーですね♪ 途中○○戦にブーイングしながらも、また爆笑のお教室でした。。。^0^。。。 |
まだまだラミネートが続きます♪ が、皆さんすこ~しづつ大きさが違ってるんですよ~~~。。。 ただ生地が同じなので^^;・・・・ このミニトート、とっても便利なサイズです(*^_^*)!!! こちらは生徒さんが今日お持ちになられた日傘用の生地・・・ 結構ご年配のお友達から頼まれたようですが、 こんなにプリティな生地を選ばれたそうで^0^♪ なんだか差してるだけでルンルン♪してきそうですね。。。 こんなかわいい生地を選ぶ気持ち・・・忘れてました^^;、いかんいかん。。。 |
暖かい陽気の中、もう1つお免状をお出しできる資格を取得しました^^。 この講座には転勤時代にお世話になっていた先生が 遠路はるばる!いらしてました♪ 今日で最後だからと、素敵なプレゼントをいただいちゃいまして^^ 「今後に役立ててね^^」と、おっしゃっていたかな~~?? ほんとにありがとうございます(*^_^*) こちらは春の作品展のご案内葉書・・・ 入り口付近にたくさん置いてあったので、いただいてきました。。 が、左側のピンクの葉書、なんとうちから徒歩で行ける場所!! これは行かなきゃ!です。 今週は暖かいようで、なんだかほっとしますね★ |
通園バッグはよく聞きますが、 学校によってはいろいろ指定があるようです。。。 先日もチラッとお話しましたが ~~~これって作れますか??シナモンちゃんの生地で^^~~~ と宅急便で送られてきました。。。 お箸入れセット?と大きいボストンバッグ(これは写真で)との事。 へ~、こういうのなんだ、とまじまじ見てしまいまして・・・ 意外に便利そうで、今、マイ箸がブームのようなので 大人用にもいいかも???なんて思ってしまいました(*^_^*) 昨日のラミネートで早速ランチBOXを♪ 水曜クラスの生徒さんのリクエストの見本です。 いたって単純に作ってみました。。。 ラミネート完成の小金井教室のNちゃん^0^。。。 上から撮ったのかな??的なショットですね^^; 金曜のブログを見て・・・・と生地のお問い合わせありましたよ^^!! 今日はあったかかったな~~~♪ |
荒れたお天気でなんだか足取りもどんより・・・ スタッフのKちゃんとも、人通り少ないですね~~~と。。。。。 が、お教室は楽しく最後のお茶タイムまで賑やかに^0^笑いあり、笑いあり。。。 皆さんの作業は、サンプラーやラミネートバッグなど内容はさまざまです。。。 そしてまたまたグッドタイミングでラミネートが入荷され(nisiyukaさんお先に^^) 何枚かまた購入してしまいました^^;。。。 まだまだこの他にも、可愛いのたっくさんお店には入荷されてますよ~~~♪ 帰り道、ぼ~と歩いていたら これまたぼ~っと歩いている方・・・あれ?Rさんじゃあ~りませんか!!!!! え~~~~~っと2人でびっくりして・・・・・お茶しました^^。 |
驚くほど社交的なお人がいる、小金井教室^0^!!! ママさん達にいじられっぱなしで^^;出かけていきました^^。。。 今日、初めてのラミネート・・・・ Kさん完成です♪ 赤のボーダー生地・・・・ これもとっても可愛かったです。。。 西荻窪とおっしゃっていました。(あっお店聞かなかったぁ・・) さらに、巾着も完成、なんですが、、ごめんなさい、、、ピンボケ、、、、 ひも通したら、今1度持ってきてくれますか??? もう、リベンジせずにはいられませんので!!!!! 本科テキストクラスがはじまり、今日初回でしたKさんの画像が 編集の際にどこかへ保存してしまい、行方不明になってしまいました。。。 つながったらまた写メ撮らせてくださいね(*^_^*) 耳かきの後ろについているゴム通し・・・ これが分かる方は中年以上だということを、 思い知らされた1日でした^^;。。。 |
今までお世話になっていた練馬教室・・・ テクニカルルーム2階をお借りしての教室は今日が最後でした。。。 来月からは、場所を移動。 ミシン屋さん1階を改装、リニューアルしてのスタートです♪ と同時にミシンキルト教室も開講^^。 社長さん、ハンド同様よろしくお願いします・・・ね(*^_^*) 今日は皆さんそれぞれ違った作業を。 素敵なバースディキルト、サンプラーはKさん。 リバティのバッグはYさんKさん。 あとは、例のラミネートを^0^SさんNさん。。。 4月下旬までお教室はお休みですが ハンドの生徒さん^^ 今日の感じですと早速ミシンを購入???かな^^。。。 だいぶ日にちがあきますので、抱えてる作品づくりにはげんで^^くださいね★ とりあえず、今日までお世話になりました。。。 またお手伝いに伺いますので 連絡してくださいね♪ |
今日は朝からミシンミシンミシン・・・ ステップリングとフリモ三昧?でした。。。 もう少し進むかと思ったタペですが・・・ いまいちはかどらなかった為、画像なしです^^:。。。 本日の仲間達でした^^。 ずっとミシンを踏んでいても飽きるので 合間合間に昔のキルトを眺めたりして^0^作業します♪ これは中でも思い出の1枚!!! 転勤先でお別れの際にいただいた、フレンドシップキルト♪です。 皆さんの名前入りで、みんなで号泣^^;した??かな????? 涙涙の1枚です。。。 って、ここまではいい話ですが、 中心になってキルト作りを呼びかけてくれて トップを仕上げてくださったTさん! 永遠の別れ~~~ぐらいの勢いでいましたが、 なんのことない、今、こっちです^^; が、このキルトは特別・・・って事には変わりないですよ♪♪♪ |
今日は午後、自宅教室振り替え日でした♪ しばらくお休みでしたので、久しぶりにターキートラックスの続き・・・からです^0^。 作業風景をパチリ^^。。。 真ん中のお誕生日の生地♪をどこかに入れたいとおっしゃっていました、が、 私が余計な事を・・・ちなみに足跡ですよ・・・と言ってしまったので、変更されました^^;。 ごめんなさい、どうぞお好きな生地を使用してくださいね(~_~ ![]() 何年か前、ブックオフで購入したキルト本。。。 半分は手書きのレシピで・・・20年前のものでした!!! なんだかキルトの高度成長を見た気がします♪ 表紙にあったハンプティダンプティ、我が家バージョンです。 マザーグースは今も昔も・・・・・永遠ですね^^。。。 |
斜めがけバッグ♪・・・ 自由が丘教室のnisiyukaさん作・・・です(*^_^*) 息子さん用に作られた!とおっしゃってましたが 当日はご本人が斜めがけで登場^^。 大きさ、形、バッチグー!! 作らせて~~メモメモ!と、オーナーさんと一緒に測らせていただきました。 (オーナーさんは斜めがけしただけだったかも^^;) 今日出かけた帰りに近場の手芸屋さんへ・・・ で、斜めがけバッグひもを購入してきました。。。 この色?あの色?何本?と悩んでいたら、一緒にいた友人が「全部買えば?」と。 またまた大人買い^^;。 先日とっても苦労して作ったマザーズバッグのひもも 今日購入したこっちに、付け替えようかな~~~。。。 お問い合わせありました、ラミネート生地!!! ごめんなさい、ブルー・茶色のつぎはぎと紺のソレイヤードはもう予約が入っています。 他のでよろしくお願いします^^;です。。。 ラミネート、4月でもOKですよ~~~。 |
まさにタイトル通り、出番待ちのラミネートです。。。 コトコネで購入した分と、昨日吉祥寺で購入した分・・・ なかなかお買い物に出られない生徒さんもいらっしゃるので、 各教室に持参するつもりですが、後半になるとご希望のものがなくなってしまうかも?? この画像でおわかりならば、先に教えて下さいね^^。 (だったら広げてアップすればよかったかな??) 久しぶりにベルニナで作業しました。。。 やっぱりウォーキングフットの取り付けが楽~~♪ 針穴が正面なので糸が通しやすい^^。。。 可愛い模様ステッチが出来る^0^。 いいとこいっぱいありました(*^_^*) 定規にこの持ち手つけるとほんとに便利です♪ ただ、持ち運びには邪魔^^;。 |
今日はあったかい陽気に誘われて^0^雑貨?生地?めぐりの旅へ・・・ って、そこら辺を・・・グルグルしただけですが^^; 久しぶりに行ったナチュキチ♪ 可愛いボタンやワッペンが、たっくさんありました!!! 以前はリボンやテープなどはよく目についたのですが、 ボタン類はあまり気にしていなかったからか、見落としていました。。。 画像は購入したほんの1部。 まだまだほんと、いろんな種類のものがありましたよ~~~♪ あっ、ご存知でしょうがナチュキチなので、オール100円です^0^。 これが1番嬉しいです。。。 外苑前の有名な銀杏並木をパチリ。 青空がとっても綺麗でしたよ~~~。 画像が悪く、ほんとに申し訳ございません^^;。 だれだかが、撮影してました。。。(名前は全くわからない・・・あ~あ) このマトリョーシカほんとに可愛いですね(*^_^*) |
3月なのに・・・寒い!!!!! 夕方からの仕事仲間2人と会合?話し合い?ランチ^^、がありました。 (軽い感じで書いてますが、厳密には先生方と・・・) 手芸を全くしない!と以前おっしゃっていたので 先日コトコネで購入した、ソレイヤード生地のミニトートをプレゼント^^。 若干マイブームになっているマグネットを、ちゃんと付けましたよぉ。。。 とっても??喜んでくださいました!よね??(*^_^*) ソレイヤード生地は、ネームタグなどをつけての商品販売は、固く禁止されている。。。 と以前お聞きした事があります。 プレゼント用ならいいのですが、お金が発生するものにはご注意くださいね^^。 合ってますよね???あれ??? |
先日アップしたはぎれ・・・ 可愛い生地ばっかりでしたのでやはり★ママバッグ★にしました^^。 チャックつけたり、アウトポケットにしたり、巾着にしたり、ベルトを作ったりで 意外に面倒な作業のオンパレード・・・はぁ。 自分用のママバッグは作った事がなかったので、サイズが分からない・・・ で、このバッグ↓を参考に^^させていただきました。 クラフェ昨年春号の~たっぷりバッグ~の大きさです。。。 が、このバッグの作り方はもっと至ってシンプルでした^^。 この~たっぷりバッグ~の次のページに私の作品。。。 練馬教室のご協力で、色違いで作ってくださったポーチをお借りしたので 可愛く?3個並んでいます^^。 スリッパは簡単ですが、ボトルケースは作り方で見たらピースワークが意外に小さいから? 人気なかったかも??^^;。 作ってくださった方がいらしたら嬉しいです(*^_^*)ね。 |
お雛様・・・片付けましたか??? 朝、積もっているかな??とカーテンを開けたのに・・・ なんだか拍子抜けしてしまいました。。 お教室の帰りに用事があったので、珍しく往復バスで自由が丘まで。。。。。 自転車ではないの初めて?かも??あっ雨のときは違ったわ^^;。 まだまだラミネートは続きます・・・・ ダストポーチの丸みがかわいいので それを利用して、型紙作り・・・チャックをつけてIさん、ポーチ!出来ました。 もう1つ今日完成されたラミネートバッグがありましたが 「え~~もうこれはいいです~~~」とNさん(*^_^*) 残念ですぅ。 こちらは素敵なサンプラー!!!! ベビーキルトみたいに かわゆい♪ ですね (*^。^*) ボーダーもぴったりパターンと合ってますよ★★★ もっと広げてパチリ・・・したかったです。。。 後はひたすらキルトキルトキルト・・・・・ がんば!で~~~す。 Nさん、、、ポシェット?斜めがけバッグ?グ~でした。 同じサイズで作らせていただきます♪ アップはその時に^^。 突然?(オーナーさんはご存知ですね^^;)名古屋からsayuriさんが! ビックリしましたよ(~o~) 可愛い見本たくさん置いていかれました。 店頭販売?ネット販売?どっちかな??? あっという間に、別の用でお店を後に・・・ お疲れ様でございます^^ |
連日、暑いだの寒いだの言っておりますが^^; 7時前、仕事帰りは霙交じりの雨でした・・・(みぞれってこう書くのですね~~) 寒かったぁ・・・です。 お昼をはさんで、自宅教室がありました^^ お昼をはさんで・・・とは、おべんと持参で午前午後と・・・です♪ もちろん、おしゃべり8割作業2割^0^で。。。 そんな中Yさんはラミネート完成!!! 途中若干のトラブルに見舞われましたが^^;無事出来上がりです。 次回はブルーでもう1枚です。。。 今度はバッチリ(*^^)vですよね・・・・??? それからそれから遠路はるばるA先生が・・・ パッチワーク歴○○年の大先生にわざわざお越しいただけるなんて、恐縮中の恐縮です。 素敵なソーイングBOXとともに 本日の作業を撮らせていただきました^0^!!!!! もしかしておしゃべり9割だったかも????? |
まさに春!を思わせる1日・・・・・^^。。。 今日は我が家でキルト研究会をしました。 うち1人は2区またいで自転車で来られるので、お天気でほんと良かったです♪ こちらはAさんのエコバッグ! 買い物カゴと同じ大きさで、スーパーでカゴにそのまま入れると きれ~にレジのお姉さんが入れてくれるそうです。 自分で入れなくて良し!便利~~。 そして、これは今抱えらっしゃる 煙突の・・・なんでしたっけ??のパターンのタペです。 ハンドで、後何枚作るって言ってたかな~~??? ベッドカバーって言ってたかな??? そして、本日の課題、アイリッシュ^^♪ 前回、突然Aさん・・生地変える!と中断・・・続きからです(*^_^*) が、今度は大きさ変える!と。 またまた作業中断でした^^。。。 そして少し早めに帰られたTさん、ラミネート2本持っていかれたと思ったら 先ほど写メを♪ 夏向きでいいですね~~~^^。。 高いミシン^^うまく付き合っていってね^0^。。。 よく作業し、よくおしゃべりし、よく食べた1日でした。 |